SIMフリータブレットのメリット

マルチモニター自作PC |
---|
Windows 11 対応 |
SSD搭載高速トレードPC |
メモリー増設で速くなる |
オーダーPC |
セキュリティー強化を |
ブロードバンドで株 |
フレッツ光 ギガマンション |
SIMフリー タブレット |
・[広告]と 関連コンテンツ |
もちろんスマートフォンでもOKですが、タブレットなら、スマホと同じアプリで株取引ができるだけでなく、画面が広いので、PCと同じようにWebでも株取引ができます。
そして、IIJなどの老舗の格安SIMカードと契約すれば、通信料金が節約できます。使うデータ量に応じた料金設定になっているので、無駄な料金を払うこともないでしょう。
特にデイトレードのように頻繁に取引するときは、インターネット回線と別回線を持っていれば、いざという時のバックアップにもなり安心です。
[広告]キャンペーンでさらにお得。IIJmio の公式サイト
字が大きい
画面が大きいタブレット、たとえば、私が使っている7.9インチのタブレットASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー [広告]は、画面縦横比が4:3なので、本を読むにはちょうどよいサイズ。電子書籍を読むのに使っています。電子書籍は安いし、紙の本を持ち歩かなくてよいし、保管場所が不要なのでグッドです。もちろん格安SIMフリーのタブレットです。
主に電子書籍とインターネット閲覧に使っています。電子書籍は安いし、紙の本を持ち歩かなくてよいし、保管場所が不要。7.9インチのタブレットは画面縦横比が4:3なので、本を読むにはちょうどよいサイズです。
PCの予備にもなる
SIMフリータブレットにしたのは、パソコンとは別回線でトレードをしたかったからです。そうすれば、通信障害やPCが壊れたときの予備にもなるからです。スマホでも良かったのですが、使い慣れているWebで取引ができるのが一番のメリットです。
通話ができないデータ通信専用のSIMを使えば、3GBの契約は、月々の料金は1,000円程度、通話は今使っているガラケーやスマホを使えばOK。
フリー Wi-Fiは危険
カフェや駅などで気軽に使える無料Wi-Fiスポットでは、セキュリティ対策が必須です。通信中に個人情報が盗まれたり、危険なアプリが仕込まれる危険性があります。暗号化されているWPA/WPA2のWi-Fiスポットなら安全ですが、100%大丈夫だと思わないことです。
アバスト無料アンチウイルスを使っていると、次のようなポップアップ広告が表示される時があります。無料Wi-Fiの利用は、十分注意してください。
暗号化されていない無料のWi-Fiスポットでは、個人情報は発信しないことです。安全性を考えたら、外出先でネットトレードやネットバンキングなどパスワードを入力する場合は、無料のWi-Fiを使わないことです。