安い株価にはそれなりの理由あり
安い株価の銘柄には、それなりの理由があります。情報はインターネットから簡単に収集できます。よく調べてから投資しましょう。
無配株は買うな
株価が安いからという理由だけで、株を買ってはいけません。たとえ買うとしても、大量に保有することは避けてください。情報量が少ない個人投資家は大口投資家に比べて不利です。無配株は最悪倒産もあり!
- 業績の悪い銘柄(特に無配株)はダメ
- 値動きの荒い銘柄(仕手株と言われるような株、急騰・急落銘柄)に手を出すと大やけどのもと
- 大幅赤字銘柄や大幅な業績下方修正銘柄など、悪い情報が出た銘柄
すぐ分かる!倒産しない銘柄判定
株価が安い、PBRが低い、配当利回りが良いというだけで株式投資をしてはいけません。
たとえば、PBRが0.2倍や0.3倍の銘柄は、一見お買い得のように見えますが、資産が減損していることがほとんどなので、投資してはいけません。倒産したら株価1円以下で終了するのが普通なので、十分注意してください。
100%ではありませんが、簡単・確実な倒産しない銘柄の選び方はあります。それもほんの数分で分かります。初心者でも客観的な数値から明確に判定できるのがメリットです。
すぐ分かる!倒産しない銘柄判定 |
---|