あわてて買うな
チャートを見ると、下落過程で安値を付けて一旦上昇した後、再度前回安値近辺まで下落した後、値上がりして、安値が2つできることから、[二点底]と呼ばれています。また、[ダブルボトム]、[ダブル底]、[二重底]などとも言われることもあります。
買いはネックラインを越えてから
2月15日に付けた高値1,153円から水平に引いた直線を、[ネックライン]と呼び、ニ点底の2回目の安値からこの線を越えてきたら底入れとなり、上昇トレンドに入ってきたと判断できます。
さらにニ点底の2回目の安値が1回目の安値を下回っていないこともポイントです。その後株価は上昇して、1,300円台を付けました。
ニ点底の2回目の安値時に大きな下ヒゲが出て、その後連続で陽線が出ているので、[ネックライン]を越えた辺りが買い場になります。
このチャートは、株価上昇のサインとして知られています。株価がネックラインを越えるだけでなく、2回目の安値が1回目の安値を上回っていることが重要です。このふたつが確認できたら、投資のチャンスです。